音楽備忘録1597 何はともあれ本物に触れる必然性Ⅰ➍
プチ工夫&手間を掛けたネット検索が可能化すると、フィルタの掛かって無い世界の情報が得られる。
っと言っても情報の真偽判断は自分でしなきゃなんないが、ある程度賛否両論を見れば両方の共通事項だけが確定要素として分かるんだ。
杜撰大王20代半ば迄は英語はまあまあ得意だったが、今は発音以外は全く自信が無い。
にも拘らず電子部品・回路等工業系情報をネットで漁ってると、すぐさま英語のページへ飛ばされちまう。
横文字アレルギーの人だとそれだけでも苦しいかも知れないけど、元々単位や数値果ては回路名称等の多くは英語だよね。
そこで唐突にプチ質問、あなたは開閉器って何だか分かりまっか?。
これ今の日本じゃ電力関係者等以外はほぼ不明だと思うんだが、英語にしたら知らない奴は日本人だっておまへん。
正解は「スイッチ」で、英語苦手・日本語得意な人だってこう云うのは英語の方が断然簡単なんだ。
唯原語とは発音が少し改変されてるから、普段英語と意識してないだけなんだよ。
言葉の音を知ってたら今はググる際に英語の候補も出たりするんで、初期段階ではアルファベットのスペルすら覚えなくてもコピペで行けちゃうさね。
これを外国有名人の話しを書くのにスペル確認に魔用してて、超有名だと英語で間違ったスペルを途中まで打っても正解が出て来るよ。
それに関し今劣化本邦で気になるのが、英語の得意な人と苦手な人の歴然としたアプローチ差だ。
俺の大正生まれの親父は発音が典型的な旧日本人(つまり超ダサダサ)だったが、そんなままで図々しくも米を一人旅しちまった。
それを恥ずかしいと思いつつも今振り返ってそこから感じられたのは、情報に対する素直な貪欲さだ。
微かにでもとっかかりがあれば、惜しげもなくそれを基に調査する。
昔の人は平均英語力が遥かに低かっただろうに、平気で海外進出する人が居た理由でんがな。
今はなまじちゃんと学べばほぼネイティブ並に至れるんで、その気力が無い人は端っから横文字ってだけで避けてやしないかな。
リアルで外国人と会話するのは無理でもネット上で人知れず探す分には、通常「恥をかく相手が居ない」からね。
杜撰大王世代前後の坊ちゃん嬢ちゃんの幼少時は、応接間に並んでた百科事典が影の情報源だったなぁ。
今はネットが差し詰めその置き換わりで、対象年齢に不一致なのとか専門外の本は大抵家に無いしね。
それと求める物がレアだったりすると、出て来ないよりゃマシだが圧倒的に海外のが多い。
しかもルーツが海外のだったら一定以上古い情報は海外にしか元から無い訳で、変に日本語に拘るのは無駄でしかないよ。
J-POPには長年培った独自の要素も少なくはないが、基本形がBandスタイルである限りは洋楽の亜流でしかない。
本当に日本のオリジナルと言うなら、第一歩はBassレスじゃないとあきまへん。
その証拠に舶来を真似る迄は、Bass音域で音程をハッキリ出せる楽器はこっちに無かったじゃん。
今迄日本はそこそこの人口があったから国内専門でもやって来れたが、少子化が続く限りどんどん人口は減ってくから何時迄安穏としてられるやら。
-続々々々-
« 音楽備忘録1596 適切な帯域制限の苦悩④ | トップページ | 音楽備忘録1598 サチュレーションの話し⓫ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1833 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓬(2024.08.23)
- 音楽備忘録1829 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓫(2024.08.19)
- 音楽備忘録1597 何はともあれ本物に触れる必然性Ⅰ➍(2023.12.30)
- 音楽備忘録1292 伴奏の重要性⑫(2023.02.28)
「音楽」カテゴリの記事
「ドラム」カテゴリの記事
「ギター」カテゴリの記事
「電気」カテゴリの記事
「ベース」カテゴリの記事
「鍵盤」カテゴリの記事
「真空管」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1929 ’70年代Rockの浦島太郎➑(2024.11.27)
「録音」カテゴリの記事
「Mic」カテゴリの記事
「スピーカ」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1913 ’70年代Rockの浦島太郎➍(2024.11.11)
- 音楽備忘録1909 ’70年代Rockの浦島太郎➌(2024.11.07)
- 音楽備忘録1940 過小評価で忘れられつつある人々Ⅱ⑤(2024.12.08)
- 音楽備忘録1898 エレキBassのCreamyな音色の魅力➐(2024.10.27)
コメント