音楽備忘録1545 音楽に必要な高音質➐
過去述別項でも本件でも今残されてる活路は、柔らかさ等近年全く手付かずの領域に再検討の余地が多いのは論を待たない。
そして世界的潮流もあるにせよ、今劣化本邦では用途別という概念が死滅してるのが本当に残念&悔しくて堪らんのだ。
環境面で厳しい事の多いポータブルやミニコンポ(もしや死語け?)なら明瞭度最優先も分かるが、そうじゃ無いの迄超高級機以外が無駄に硬くしてるのは解せないしアホや。
自動車から白物家電その他に至っても同傾向が強烈で、特に用途が限定的な代わりリーズナブルってのが国産では壊滅状態だ。(人件費の高騰で廉価量産が困難なのは承知してるが…)
商業経済としちゃ利益率や販量に執着するのは当然だが、大企業の皆は2重の過ちに気付かない内に内部留保でしか残存出来なくなった様だな。
この時点で真のプライド(誇り)が残ってりゃ直ちに方向転換するんだが、グズグズしてる間に折角長年掛って築き上げたブランド力もとうとう水泡に来したか。
そうなっては高額商品の価値も失墜し、八方破れの挙句誰にも興味の薄い変なので自己満の凄いキャンペーンをやるしかなくて見苦しい。
そういや私事だが最近鉄道関連のYoutubeに迄、偽愛国主義(ナショナリズム)のが混在しててウザいったらねえわ。
俺だって日本人だからニッポン凄いだけなら悪い気はしねえが、一々不要他国比較を添えて相手をディスる事でこっちを持上げてるのが情けない。
もしかしたらうぷ主自身が真の凄さを理解不足で、不安払拭で保険でも掛けたつもりなのだろうか。
杜撰大王視点だと音楽もそれ以外も、先ず比較対象の誤りが目に付くんだ。
その次に上げ下げの仕方が又稚拙で、最上級に祀り上げたいのならあんなに凄いのよりもっとってしなくちゃ駄目じゃん。
○○よりゃマシを訴えたいならビリじゃないのが分りゃ良いが、真のNo.1にはカスに勝った位じゃ役不足なんだよ。
一方音楽ではその特殊性(比較芸術)から、他曲に勝つより自曲内で主役がちゃんと成立してるかが先なんだよね。
何かの競技等ではルール周知以外に、定量的スペックみたいなのも参加必要資格とされたりする。
のが音楽にはそんなのほぼ皆無なんで、自曲内で矛盾は無いかがその代りをしてるんですよ。
取敢えず素人でも過負担にならず聴ける・聴き取れるから始まり、もう1回聴いても良いかなと思えるのが最低必要条件な。
勿論聴き手がアブノーマルで△△アレルギー等あるとシャットダウンされたりもするが、平均的一般人に1回目の途中で退席とかされない程度は要るっしょ。
味方にせよ敵のにせよ通しで聴いて貰えなきゃ比較もヘッタクレも無い訳で、今劣化本邦メジャー系限定だったらどれも全然駄目だから少なくとも負けこそ付く心配はねえがな。😵
けれど海外や過去作を無作為抽出して比べたら、勝負にもなってないのがつぶさにバレるでよ。
万一そう感じないとしたら超変態か既に毒されてる証拠で、ってこれ程吠えといてディス意図は皆無だけどよくよく検査してみた方が良か。
生れてこの方無自覚でも偏寄したのばかりしか聴いてないと、不自然さっつうのが分からなくて当然だ。
その上今だと真の達人の生音には滅多にありつけないし、皆が楽器の達人でも無いからねえ。
三つ子の魂百までよろしく基準となるサンプルが悪いと、そこから訂正・修正しないと正常な感性は得られんのどす。
+つづく+
« 音楽備忘録1544 低知名度アーティスト㉔ | トップページ | 音楽備忘録1546 デジタル音楽録音でのレイテンシ謎:補遺➏ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
「PA」カテゴリの記事
「電気」カテゴリの記事
「真空管」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1929 ’70年代Rockの浦島太郎➑(2024.11.27)
「録音」カテゴリの記事
「Mic」カテゴリの記事
「スピーカ」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1913 ’70年代Rockの浦島太郎➍(2024.11.11)
- 音楽備忘録1909 ’70年代Rockの浦島太郎➌(2024.11.07)
- 音楽備忘録1940 過小評価で忘れられつつある人々Ⅱ⑤(2024.12.08)
- 音楽備忘録1898 エレキBassのCreamyな音色の魅力➐(2024.10.27)
« 音楽備忘録1544 低知名度アーティスト㉔ | トップページ | 音楽備忘録1546 デジタル音楽録音でのレイテンシ謎:補遺➏ »
コメント