音楽備忘録1161 メジャー系を目指すな!➍
元々日本って孤高のリーダーの言う事には素直に従うが、それ以外の発言は軽視する風潮があった。
その半分以上は統治の都合で長年掛けて習慣化させたものだが、視点を変えると勧善懲悪の時代劇はそれ等への一種のアンチテーゼだったのかねえ。
俺言い唯一点同調主義の利点としてルールがたった1つだと覚えるのは楽だし、自らの行動について一々考えなくて済むから更に楽チンだ。
だがそれでずっと安泰で居られる為には完全無欠のリーダーが必要で、自分で苦労したくないからそんな人が居てくれたらと願うのは分からんでもない。
でも当然実際にはあり得へんから、せめて少しでも大規模な所へ所属出来りゃなんて都合の良い事を目指したがりやがる。
随時吠えだがアタシャ個人の主義には不介入と決めてるが、↑の大規模の定義に劣化今本邦のは大問題を感じるん。
先ず競争社会としては既に完全グローバル化してるんで、真の大規模となると英語圏の会社が有力だ。
並の日本人は普段英語なんてよう喋れんから不利だが、言語最大派閥間だとわざわざ外人雇わなくても全部話が通じるもんね。
わ一旦敢えて置いといて次に重要なのが、業種に依る「無理の無い最大規模」の把握でごんす。
それがカップヌードルみたいなのだと全く食べられない要らない人はこの星には殆ど居ないんで、単品の儲けは僅少だが工場や倉庫が世界各地にあっても困りゃしないだろう。(様々なアレルギー対応のもあるので)
では変態飛躍するが非合法認定国の多い麻薬やアダルト分野だと、駄目な所へ乗り込んで作ったら却って負債が増えるだけになる。(当然犯罪者としても色々…)
わⅡでコントラストを上げるのに両極を示したつもりだが、一口に大きいと言っても分野毎の最大値はかなり様々なんすよ。
例えば鉄道の「車両限界」ってのは自動車のと違って超厳密なもんで、レールで位置が決められてるから電柱に擦りそうだからそこだけ一寸除けてとか絶対無理やんか。
それが非必需産業となるとニーズ他殆どのパラメータが変動しちまうんで、適正サイズの見極めがとっても難しくなるん。
ではⅡでそう云う不詳なので確実なのはっつうと、過去例平均の一番小さい方を雛形とするのが確実なんだ。
具体的にはAKBでもAvexでもハロプロでもジャニーズでも、その隆盛期当時はどれ位の規模だったかを再確認して御覧なさい。
世間的には有名を馳せてても今よりかなり弱小で、けど小回りが利いたからこそ従前のと違う事が色々出来たのよ。
それ以前昭和当時にはバックに電機・音響メーカ或は映画会社の付いた、所謂レコード会社にかなり大きな力があったけどね。
何れにしてもレコード会社直属でないとすると、所謂プロダクションの類には一般での中企業すら皆無だったん。
ウケなきゃ駄目だが音楽産業では、独自性や個性が商品の土台。
それには超人親方とその一味なんて程度の集団が最適なんで、色んな人のマネジメントに手を広げ過ぎた吉本うんちゃらは電通(源流は壺)のお助けが無いとやってかれなくなってん。
のでどんなに大艦巨砲主義だったとしても、今ならせいぜいiTunes StoreとかAmazonプライムから売る位で精一杯なんじゃ。
シビアな言い方になるがもし音楽家擬きで、ある程度の知名度と暫くの間だけ安定収入が得られりゃ人格・主義その他一切不問なら劣化今本邦の大手へだうぞ。
でも生きてる限り機会があったら音楽家で居たい、と思うなら止しといた方が良いんじゃないかな。
<おわり>
« 音楽備忘録1160 楽器Amp同士の組合せの話し⑪ | トップページ | 音楽備忘録1162 バスドラペダルの真実➐ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1552 低知名度アーティスト㉖(2023.11.15)
- 音楽備忘録1523 Rockは反体制について⑥(2023.10.17)
- 音楽備忘録1519 Rockは反体制について➄(2023.10.13)
- 音楽備忘録1460 低知名度アーティスト③(2023.08.15)
- 音楽備忘録1448 音環境の変遷⑦(2023.08.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1544 低知名度アーティスト㉔(2023.11.07)
- 音楽備忘録1414 歌のコーラス⑦(2023.06.30)
- 音楽備忘録1343 なのに色味の話し④(2023.04.20)
- 音楽備忘録1335 なのに色味の話し②(2023.04.12)
- 音楽備忘録1331 なのに色味の話し①(2023.04.08)
「音楽」カテゴリの記事
« 音楽備忘録1160 楽器Amp同士の組合せの話し⑪ | トップページ | 音楽備忘録1162 バスドラペダルの真実➐ »
コメント