« 音楽備忘録1100 不当低評価の是正❺ | トップページ | 音楽備忘録1102 お気楽に電気楽器を楽しむ方法⓯ »

2022年8月21日 (日)

音楽備忘録1101 定番と奇抜⓱

今回は「日本の定番」について掘っとくが、前提条件としてRock系ってのを付けさせといとくれ。
いやいやオッサンRockって元は向うのもんやろご尤もなのに何故ったら、それじゃあ何時迄経っても真の日本のRockってのが作れないじゃない。

所詮はそんなの源流じゃなくて亜流ではあるが、模倣から次の段階へ進むには必要なプロセスずら。
っと言いつつ杜撰大王様本人はロクすっぽそんな意識は無いんだけれど、毎度お馴染みの逆アプローチでどうしたら演歌や歌謡曲からなるべく遠ざかりつつRockっぽくするかで多少縁があったんだ。

近年劣化本邦では邦楽(私的にゃ悪ぃがJ-POPの大多数は偽洋楽)と洋楽の汚業界に依る意図的分断が凄いんで、外国から来た人にどうアピールしようとかって機会は激減してっけどよ。
まあそこ迄行かなくても普通の日常の交流で、所謂「お国自慢」みたいなのは無いより持ててた方が良いでしょ。

もっと実用面では例えば○○教徒なので豚肉食べられませんとか、色んな違いや事情を象徴的な何かで提示可能だとこっちも相手も助かったりするじゃん。
それはさて置き私的にはRockerとしての自信が足りる迄とそれ以降で、雛形認定に一寸差があった。

当初は先に日本で認められてた隣接ジャンルとの差別化に固執してたんで、俺言い「Rockじゃないと出て来ない」みたいなのが中心だった。
後にその限定は一応解除にはなったが、FolkやPopsとの誤認の余地が無いのとなると未だ候補はかなり少数派だ。

俺の主義を差し置いても一寸そこへ拘っちゃうのは、Rockの雛形と思って導入したのにPops演ってんだなんて思われたら可哀想かもってさ。
これに関しては俺言い「不可解な捻れ現象」が今本邦では結構激しくて、昔歌謡曲として売られてた西城秀樹や沢田研二の一部のよりJ-PopのRock Bandの方がひ弱なのが普通に沢山あったりってのはどうもねえ。

そんなになった源は良く云や柔軟悪く云や節操無さ過ぎな民族性!?もあるかも知れんが、演者単位だと俺が安心出来るのはJohnny,Louis & Char(Pinkcloud)位になってまう。
だが期間限定とか曲単位とすれば俄然豊富となり、しかしそれだけに非リアルタイムの人には辿り着くのが酷く大変になっちゃってるよ。

但し全く全部体当たりでしか行けないかったらそうとは限らず、昔のになる程特定の奏者や作・編曲・作詞者の携わったのをある程度は目印代わりに出来るんだ。
そもそも欧米でかつてマイナーレーベルがそれなりに活躍出来たのだって、そんな探し方をする人がどんどん増えてったからなんだしさ。

ってな処で又しても古くマイナー系(信奉者様ご勘弁を)且つ曲単位だが、今日はハイエナ-頭脳警察(’73/7)を提示しとこう。
一般認識では単に左翼系過激派なんだろうが確かに歌詞にドギツイ箇所もあったりするが、それ以外の全てはかなり洗練されてて音楽的には結構深く高いレベルになってるんだ。

技術面ではGuitarだけが難易度が低目だが、歪み音色の質が当時の日本では珍しくFuzzやチープなDistortionじゃ無いのもポイントだ。
サウンド全体としてはどの程度意識したか知らんが当時流行のT・REXとChicagoの合の子様で、しかし何より歌のリズムの「乗せ方」の秀逸さは至高と言っても良い位巧妙だ。

さて定番なのにこんな「アングラの旗手」みたいなのを出すとはどういう了見って、日本では欧米以上にRockって元はアングラの最たる存在だったからなのだ。
それ故本邦黎明期だとリアルタイムヲタにはメジャー系のは外見を似せただけの偽物視するのが当たり前で、その理由は今表現だとリア充の大人が絡んでたからだ。

既存のどれもが気に食わなくて、何とかして自分達でも納得出来るのを追及してたからねえ。
今となってはアングラであんなにリズム隊を中心に職人レベルってのは、かなり違和感を覚えそうで何とも皮肉だがね。

けど思想が破滅的とか歌詞がNGワード満載!?だからってプロなら・聴いてほしいなら、曲・演奏や録音はちゃんとしてないと駄目ってののサンプルには絶好のだと思ってな。
本国以上に日本のPunk系が短命だったのもこの辺の関係が大きく、出鱈目演ってる様に聴こえるのとホントに出鱈目な演奏するのって完全に別物なのに理解の足りない者が多かったのかな。

<つづく>

« 音楽備忘録1100 不当低評価の是正❺ | トップページ | 音楽備忘録1102 お気楽に電気楽器を楽しむ方法⓯ »

文化・芸術」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ドラム」カテゴリの記事

PA」カテゴリの記事

ギター」カテゴリの記事

ベース」カテゴリの記事

奏法」カテゴリの記事

鍵盤」カテゴリの記事

録音」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 音楽備忘録1100 不当低評価の是正❺ | トップページ | 音楽備忘録1102 お気楽に電気楽器を楽しむ方法⓯ »

フォト
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ