« 音楽備忘録775 Rockのスタンダード➊ | トップページ | 音楽備忘録777 風変りなMic位置➍ »

2021年9月29日 (水)

音楽備忘録776 ジャンク部品の話しⅫ

近年は小型化と共にその内部も集積化・ブロック化が著しいんで、ジャンクなんて取っといても生かせる機会は年々減りつつある。
そんな中でも古典物以外で可能性の高めなのが、PCなんで再登場になるが締めに残りを行っとくわっと。

PCでも独立タワー型か一体ノート型か等でかなり差はあるんで、最も交換可能箇所が多いのから先に記そう。
タワー型では単に変えられるとすれば極論だとケースの中身全部が可能で、滅多に無さそうも現時点ではまだたった1回だけだが近い体験を実際にした事があった。

これは過去述落雷被害に遭ったのがそうだから稀ではあるが、その時はOS更新時期等とのタイミングの事情で中古を探すより有利だったんだ。
コンセントは刺さったままでも電源はOffだったんで、HDDだけは皆生き残ってたのよ。

つまりある程度の法則性はあっても何処がどれだけ逝かれるかは決まって無いんで、確率の高い箇所から心構えを持ってはおくべきだが実際どうなるかはいざなってからと云う訳。
これも踏まえると最も心配すべき箇所ったらOSの入ってる所謂C:¥のHDDで、これが逝かれると不親切なソフトや無頓着過ぎる使用者だと溜め込んどいたDataも一緒にパーになるのが一番痛い。

ここから半自動的に一体型の方へ話しが流れてくんだが、HDD本体サイズの差(通常タワーは3.5、ノートは2.5inch)と放熱性能の差から一体型の方が短寿命になり易いんだ。
最新のSSDだとこの弱点はかなりチャラになってるが、メーカ完成品ではまだ暫くは気を付けないと普及価格帯のでは最新モデルでもHDDのままのが散見される。

世間一般での認識だとHDDより充電池・画面・キーボードやタッチ機能の方に先に気が行くだろうが、目に見えないのと最悪時Dataを喪失されられるんだからHDDの方がおっかないのよ。
又これが厄介なのが未だかなり当たりハズレの巾が広いもんだから、新しきゃ無事にはちっともなってくんないのがさ。

私的だがこれまでの体験に依ればハズレのは大体5年以内に駄目になり、それを越したのだと容量や速度の都合で使える場面は激減したものの最長のは15年を超えて一切変化無しとなってるよ。
幾ら元気でもあんまり古くなると規格が合わなくなったりするから何だけど、Data流出の危険性からもHDDは使い潰すつもり位の方がお勧めなんでゲス。

サブ機が無くて絶対に止まったら困るなんて場合に、電池だけの問題だったら取敢えずコンセントに繋きゃ済む。
これより先は大抵はスペアを用意しなきゃならなくなるが、OS入りHDD(稀にSSDでも)以外は借りるなり買いさえすればすぐに臨時復旧が可能。

だが万一心臓部の影武者が不在だと認証を含むOSの入れ直しからとなり、最低でも丸半日潰れてそれでいて漸く入口へ辿り着けるだけ。
なのでPC自体の予備は無理でもそんな時こそ、Cドライブの内容コピー済みのスペア位は用意しときたい。

そのスペア用は理想は新品だが、折角用意しといても何年も登場機会が訪れないかも知れない。
訪れない方が無時だった証にゃなるが、その時間が長きゃ新品が何時の間にか最低でも新古品に成り下がる。

と考えて来ると取敢えずスペア用は、ピンチヒッターでも構わないんじゃないかってね。
そこへもしジャンクが使えたら手間のみで¥0で済むんで、やる気だけであっさり準備出来ちゃうぞ。

実際には接続規格・速度・容量等色々な差異で、残念乍ら何でもって訳にゃ行かないけどさ。
一世代前程度のの生き残り品だったら大抵は大丈夫だから、依頼したいリサイクル業者の関係で許されない等以外は抜いて残しとく価値があると思うんだ。

これが他の多くの機器だと、電子工学やハンダのスキルが無きゃ実行不可能。
なので近年に残されたド素人が今すぐ挑戦可能な、数少ないチャンスのあるヤツなんですよ。

<この項一旦終了>

« 音楽備忘録775 Rockのスタンダード➊ | トップページ | 音楽備忘録777 風変りなMic位置➍ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

電気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 音楽備忘録775 Rockのスタンダード➊ | トップページ | 音楽備忘録777 風変りなMic位置➍ »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ