音楽備忘録711 Mixer卓のルーティング⑨
今回から本来のルーティングからは少し外れてくが、お題は入力部のGainについてだ。
これは様々な入力に対応すべく設けられてる感度調整機能の事だが、併せて入力段の性能と音色にも触れて行く。
多分概知で今更だろうがGainの正しい調整方法を、敢えて冒頭に記しとこう。
多くの場合「音の大きさを合せる」場合は1つのツマミでやるもんだが、Gainと表示されてるヤツは「2つ以上」のの組合せで調節してくれと機器側が訴えてる様なもんだ。
これは卓に限らず楽器Amp等他のでも一緒で、先ずは「2つ以上」に対する充分な理解が大切。
具体的な仕事内容としてはGainは感度を合せるだけで、一般的な意味での音の大きさは卓ではFader等「別のツマミ」でしか扱っちゃいけないんだよ…って程絶対と迄は行かんけどさ。
強いて極端な表現をしとくと万一歪んでも許されるのは「Gain以外のツマミ」で、例外があるとすりゃHead Amp(入力段)が全球で意図的に魔用する時位だ。
これは不文律とかでは全く無くて、感度調整巾の広狭の違いから来てるだけなんだ。
一見Faderの方が音量ゼロに出来るから広い気もするだろうが、殆どので増やせるのは10dB程度でも立派な方だ。
Gainの方は-20〜+8dB程度のが多く、そんなのだと-20のを+8迄つまり最大28dBもブーストさせてるんでっせ。
そこでなるべく大きくと調整して少し失敗してると、Gainの上げ過ぎの方が盛大に歪ませちゃうのよ。
これがLiveのPAとして使ってるなら各chが同一音量の時Faderの位置も同じ方が便利かもだが、パートを個別録りする際等は「他のの位置」なんて無関係になるっしょ。
なので録音で使うなら不足しない限りGainは控え目、残りはFaderで調節するのが安全確実なんですよ。
因みに昔のTASCAMの卓等では「Faderはこの範囲が一番低雑音になります」って印しの付いてるのもあったけど、それよりも入口近辺で歪ませない方が優先だす。
PAで使ってたって歪ませないに越した事ぁねぇが、小さ過ぎて聴こえなかったらその方が困る。
のが録音では後で大きくしたり他のを下げてバランスとっても一向に構わんのやから、「後からじゃ取除けない」歪みを気にしといた方が良いでしょう。
して卓のHead Ampって斯様に一挙にガバッと音量を稼ぐ箇所なんで、特に録るに際してはここの性能や音質の影響が実に大きいのだ。
近年ではどれも性能は良くなってるから余程変なの以外そんなに心配は要らなくなったが、音質(音色)的に優れたのは却って減少傾向にあると感じられている。
録音機材全体の高性能化も良い方へ転んでくれるなら万々歳だが、「ここだけでそんなに頑張らなくても良くなったからこの位で…」って昔より甘く見られてるんだろうか。
トータルでは明らかに今のの方が断然良いんだけど、収録元の音に録る前はあったニュアンスとかがかなり薄れたりするのはどうもねえ。
んでもしこんな傾向へ個人で抵抗するとなると、卓を実績のある実機にするとか入力初段は別途で気に入ったMic Preを用意してそっちへ任せるなんて事になる。
そんな風になったら卓にはMic入力が不要となり、機材数が又増えちまうがLineレベル信号だけが扱えるのでも構わなくなる。
するってぇと微々たるもんだが一応ルーティングにも変化が出るんで、この項内へ収めといてみたんだ。
例えば現実で当初はGuitar・Bass等Mic本数が少ないのしか録らないで居て、後からDrumマルチへも乗り出す際に追加購入する機器はもうフル規格の卓じゃ無くても良いってのが昔とは違ってるね。
デジタルバーチャルのだと超高級サウンドカード仕様の極一部の以外、最早Mic Preが載ってないし。
そこで次回はMic入力レスの卓とMic Pre(インターフェイス含む)夫々のあれこれを記してくが、体験的概知の範囲内では過去名器のそれと比べると、独立させてあるのの方がかなり割高だ。
入れ物(筐体)を別に作るんだから仕方無いって?、いやそれもそうだが主因は別の箇所におまんねん。
故に卓の実機で特に古いのはメンテが大変だけれど、もしそこそこ広いお宅にお住まいなら既に実績が認められてる実機中古の方がお勧めなんスよ。
<つづく>
« 音楽備忘録710 リフの上手な!?作り方③ | トップページ | 音楽備忘録712 魔修理の記憶⑦ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
「PA」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1855 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➍(2024.09.14)
- 音楽備忘録1853 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓱(2024.09.12)
- 音楽備忘録1842 打倒閉塞感➐(2024.09.01)
- 音楽備忘録1845 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓯(2024.09.04)
「電気」カテゴリの記事
「録音」カテゴリの記事
「Mic」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1842 打倒閉塞感➐(2024.09.01)
- 音楽備忘録1841 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓮(2024.08.31)
- 音楽備忘録1817 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり➑(2024.08.06)
- 音楽備忘録1788 楽器業界の行く末⑦(2024.07.08)
- 音楽備忘録1790 杜撰流不景気対策⓮(2024.07.10)
コメント