« 音楽備忘録324 エレキのスピーカ➄ | トップページ | 音楽備忘録326 エレキのスピーカ⑥ »

2020年6月27日 (土)

音楽備忘録325 今更の初Zoom④

従兄へ配信は地下からにして欲しいと思ったのは背景環境も原因で、それは見栄えとかじゃ無く主に音だが単純表現すれば「雰囲気」が気になったからだった。
まだ予約の入ってないオンラインレッスンに対してもだが、他所ん家の事へ余計なお節介なだけでは無いのだ。

当然の如く彼が何か新規にやろうとすると手伝わされるのも常だし、こっちもその覚悟は出来ちゃいるが…。
彼の居宅は風呂・トイレ以外は襖仕切りでご家族の生活音もだが、こっちの都合で旦那がバタバタやってるのがうるさいんじゃないかとどうしても心配になったのだ。

それと本題たるレッスンの方もスティックワーク限定とするつもりだったらしいが、確かな腕があっても失礼乍ら知名度が高いとは云えぬ者にとって内容限定はどうかと思った。
これには2つ要素があってその1は上級者にならないと重要性の理解が浅いのと、2つ目は従兄のスティックワークのレベルがどの程度なのかがこれも上級者じゃないと分かり難い処だ。

従兄はデモ演奏動画を沢山出してはいるが、皆が知ってる曲を演ってるのが現況では殆ど無い。
そうすると他の達人との直接比較が不可能で、この点は従兄自身が高みに行き切ってしまってるせいであまり気付いて無い様だ。

それでも防音室が無いのなら仕方無いが、折角あるのに何時迄も使えないんじゃ勿体無いし彼の強みが減ってしまう。
それ処か是迄録音したのを送って貰う場合一々下でUSBメモリへ入れて、上へ上ったらネットに繋がってるPCへそれを移してからと段取り的に非効率だった。

これが又送って貰う分にはまだ良かったがこっちが送るのに難が出て、しっかり事前計算してアップしといても俺の到着の方が早かったなんてのすらあった。
俺の方だって防音室にLANが行って無いのに何でそうはならないかってば、ネット接続PCと防音室が隣り合わせだから。

こんなのに限っては狭小住宅の少ない強みで、ドアを密閉しなくて構わないならLANケーブルが簡単に届いてしまう。
ついでに人手の無さ(俺独りぽっち)から防音室内外での同時進行は、手放し可能なのに限ると来た。

又分り難い表現になったので直しとくと、要するに叩いたり弾いたり叫んでたらその最中はPCは弄れない。
PCに張付いて無きゃイケナイ時は今度は爆音なんて出せないから、防音室のドアが開いてて何も困らんとね。

LANケーブルの敷設と云えば俺は自宅2Fへのを自前でやった事があるが、幾つかの好条件が揃ってたからだった。
持ち家で木造でってのが根底にあったのと、丁度線を通したい中間部に1Fユニットバスの天井裏点検口!?があったとある意味至れり尽くせりか。

とは云え普通の一軒家よりゃ不利もあって1Fと2F間には外階段しか無く、建物内を通っての行き来は出来ない。
これ変人だからそんな間取りにしたんじゃ無くて、建築費を完済する迄2Fを賃貸にしてたからだ。

普通なら賃貸のニーズが失せた時点でリフォームして内階段を付ける処だが、そこは何分狭小な処へ無理して防音室を設けたのでもうスペースが取れなかっただよ。
それでも木造だし図面もあれば施工中の様子も伺って色々知ってたから、大体脳内イメージ通りに実施出来た。

従兄の所は間にワンフロア挟んでるし鉄筋コンクリートのビルなので、後から何処かに穴を開けるには専門家でなくては厳しいし危険と大変だ。
今2人で対策を考えてる最中だが、かなり大変でもLANはもう何とか実現すべしと俺は思っている。

敢えて算盤勘定するとして先生側にはレッスン代しか入らんが、生徒側の出費は実はそれだけでは無い。
偶然徒歩か自転車圏内に在住して無い限り足代も掛ってる訳で、コロナ禍の影響で殆どの人の収入が減ってるんだからこの程度の差だって無視出来ない。

それ以外の理由でもリアルよりレッスン代を安くしろと文句を付けてるが、それは生ドラムを思いっ切りひっ叩ける分がオンラインでは大抵消失するからだ。
俺にとってもこう云うのは決して他人事じゃ無いから気を付けなきゃいけないが、下手に長年プロで来ると一般的環境(この場合はアマチュア)を忘れたり見逃したりしがちだ。

教える側にとって彼のケースではオンライン化しても経費節減には全くならないので厳しい処だが、それでも彼の処がまだLivehouseのままだったらもっと致命的だっただろうからね。
しかし冷静に今の社会全体を考察すれば、ホントはコロナ禍が起きなくてもとっくに対策しとくべき案件だったとも考えられる。

<つづく>

« 音楽備忘録324 エレキのスピーカ➄ | トップページ | 音楽備忘録326 エレキのスピーカ⑥ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ドラム」カテゴリの記事

PA」カテゴリの記事

電気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 音楽備忘録324 エレキのスピーカ➄ | トップページ | 音楽備忘録326 エレキのスピーカ⑥ »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ