COMODO Internet Security Premium 10 Update Error
ネット検索で記事が皆無だったので、勇気を出して記すとした。
宅ではWINDOWS 10と8.1とXPでこれを利用中で特に問題無かったのが、8.1とXPで5/10(木)になって突如Update Errorが出た。
現状まだXPの分は未解決だが、8.1は最新版のインストーラを本家から入手・上書きで何とか機能が復活した様だ。
フリーソフトなのでこれ自体も微妙だが、タイミング的にはMicrosoftの更新後なのでこっちもかなり怪しい。
今回のMS更新がNetframework4のなので、ネット通信に大いに関係してるから怪しい。
Error内容としてはCOMODOのDatabase Siteへの接続が不可になったと出てて、当初はサイトのメンテナンスも疑ったので暫く様子を見ていた。
しかし日が暮れても一向に改善しないので、PC内の「プログラムと機能」からの修復を試したが宅では不可だった。
COMODO自体は前日も使用してて確実に「最新の状態」になってたが、どっちのせいにせよどうやらアドレスが不作為に書き換わったか消されたみたいだ。
詳しい人なら「その部分の修正」でも対処可能かも知れないが、残念乍らこっちはそこまで詳しくないので上書き入れ直しとなった。
因みにXP機ではWeb閲覧等は一切しないが、PCネットワーク上の都合で10や8.1と共通のLANルータへ繋いでいる。
それと色々な更新関係では例えサポート終了OSでも、ほぼネット経由となるのでCOMODOを入れている。
尤もそもそもXPの内の1台は、8.1とデュアルブートになってるが…。
こちらの欲しい記事では無かったがMS更新の実情レポートみたいなのによれば、「外部からの安全優先」でまだ不完全なのでも取敢えず更新通知が来たりしてるらしい。
でも変な菌にうっかり感染しては手遅れなので、気乗りしなくても更新は躊躇しない事にしている。
「後の手間」に対しBeta版ならそう明記して欲しい処でMSの「悪いプライド」のせいと感じるが、敵に不完全なのがバレても困るのは確かだ。
今これを書いてるのが上記のデュアルOS機なので未だ未確認だが、これのXPへ何故かNetframework4関連の更新通知があって一応実施はした。
確かXPへは3までしか入らないとどっかで読んだけど、兎に角一応は成功の表示が出ていた。
単独OSのには通知が来てないので、或はこのPC内に8.1関係のファイル等があったせいなのかも知れない。
この単独XP機にはネット接続の問題で本家最新On Line版インストーラが不稼働で困ってるが、後日スタンドアローン版を試す積り。
デュアル機もまだ再投入は出来て無いのでどうなるか不明だが、出来れば無事に稼働して貰いたい処。
そう云えば以前COMODOはプログラム自体の大幅更新時に、やはり類似トラブルがあったのを思い出したよ。
あの時も結局「入れ直し」でしか解決しなかったっけねぇ。
« コンプレッサー(リミッター)の話し④ | トップページ | COMODO Internet Security Premium 10 Update ErrorⅡ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 音楽備忘録764 ジャンク部品の話しⅧ(2021.09.17)
- 音楽備忘録531 パートのリズム調節⑰(2021.01.27)
- 音楽備忘録530 魔改造悲喜こもごもⅡ-㊴(2021.01.26)
- 音楽備忘録528 魔改造悲喜こもごもⅡ-㊳(2021.01.24)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 音楽備忘録1243 過音圧ミュージックはもう沢山➋(2023.01.10)
- 音楽備忘録1182 勘弁してくれ楽器の高騰(2022.11.10)
- 音楽備忘録1179 Rockと政治➌(2022.11.07)
- 音楽備忘録1176 Rockと政治➋(2022.11.04)
- 音楽備忘録1173 Rockと政治➊(2022.11.01)
« コンプレッサー(リミッター)の話し④ | トップページ | COMODO Internet Security Premium 10 Update ErrorⅡ »
コメント