2024年12月 9日 (月)

音楽備忘録1941 ’70年代Rockの浦島太郎⓫

今回は「標準的な楽器で色んな音色を奏でる」を副題に据えるが、私感ではコレ結構大事なのよね。少なくとも...

» 続きを読む

2024年12月 8日 (日)

音楽備忘録1940 過小評価で忘れられつつある人々Ⅱ⑤

過去のアーティストのパフォーマンス程残された記録に実力が現れ難い件、具体例を幾つか掲げてもうちょい掘...

» 続きを読む

2024年12月 7日 (土)

音楽備忘録1939 楽器音色一般のイメージと実際の違い➍

続いてはDrumsetの内先ずはCymbalについてだが、私的には録るのに悪戦苦闘がずっと継続してい...

» 続きを読む

2024年12月 6日 (金)

音楽備忘録1938 エレキBassのCreamyな音色の魅力⓱

この項ラストは、「エレキBassは誰にでも少しはCreamyさが要求される」をお送りしよう。当節明瞭...

» 続きを読む

2024年12月 5日 (木)

音楽備忘録1937 ’70年代Rockの浦島太郎➓

前回から発声の件をぼやき出したが、単なる老害発言とは違う証拠として今の方が優れる点を先に指摘しとこう...

» 続きを読む

2024年12月 4日 (水)

音楽備忘録1936 過小評価で忘れられつつある人々Ⅱ④

さてさて3回経過した処で本日の生贄発表のその前に、アーティスト情報自体に関してのお話しおば。言い訳と...

» 続きを読む

2024年12月 3日 (火)

音楽備忘録1935 楽器音色一般のイメージと実際の違い➌

Piano2回目は前回後部の続き、構造的観点も含めて考察してみよう。物理的構造に対し意外な音色を醸し...

» 続きを読む

2024年12月 2日 (月)

音楽備忘録1934 エレキBassのCreamyな音色の魅力⓰

エレキPUの複数並列接続で独特な音色になるのは、主にお馴染みインピーダンスと共振の様子が変わるのに依...

» 続きを読む

2024年12月 1日 (日)

音楽備忘録1933 ’70年代Rockの浦島太郎➒

杜撰大王は現時点迄ではカルチャーにとっちゃ栄光の’70年代と思ってっけど、その後で一番悪い方へ変わっ...

» 続きを読む

2024年11月30日 (土)

音楽備忘録1932 過小評価で忘れられつつある人々Ⅱ③

今回は例のBaker Gurvitz Armyで、語り残したそこでのGinger Bakerについて...

» 続きを読む

2024年11月29日 (金)

音楽備忘録1931 楽器音色一般のイメージと実際の違い➋

ほいじゃま先ずは最もポピュラーであろうピアノの音色から始めるが、今劣化本邦庶民が思ってるのは恐らくデ...

» 続きを読む

2024年11月28日 (木)

音楽備忘録1930 エレキBassのCreamyな音色の魅力⓯

続いてCreamyにする為の歪みと歪ませについてだが、そう云う目的だから少しGuitarの所謂リッチ...

» 続きを読む

2024年11月27日 (水)

音楽備忘録1929 ’70年代Rockの浦島太郎➑

続いては楽器の差について論じるが、確かに後年出た俺言い「ジャンル特化型」はそれしか演らないなら楽チン...

» 続きを読む

2024年11月26日 (火)

音楽備忘録1928 過小評価で忘れられつつある人々Ⅱ ②

続いては’76~’79年の「米の」BandのForeigner、それもアルバムだと僅か2枚についてず...

» 続きを読む

2024年11月25日 (月)

音楽備忘録1927 楽器音色一般のイメージと実際の違い➊

このお題は昔からの事ではあるけんど、近年程多分酷くは無かったんだ。っつう事ってもしか業界さんにはネタ...

» 続きを読む

2024年11月24日 (日)

音楽備忘録1926 エレキBassのCreamyな音色の魅力⓮

エレキBassで無歪みっぽく聴こえる歪ませはかなり条件が限定される都合から、この機会にオーディオとエ...

» 続きを読む

2024年11月23日 (土)

音楽備忘録1925 ’70年代Rockの浦島太郎➐

近年はアイドル系の若いネーちゃんでターゲットをオジ専に据えてるのも居るが、どんどん進む少子化停滞社会...

» 続きを読む

2024年11月22日 (金)

音楽備忘録1924 過小評価で忘れられつつある人々Ⅱ ①

〆て幾らも経たずに再開って何ていい加減なんでしょう、でも心が開放されたら途端に次のが浮かんじゃったん...

» 続きを読む

2024年11月21日 (木)

音楽備忘録1923 人力生演奏のススメ⓬

必要最低限の練習環境ってDrumならスティックワークだが、今時は過去のTVCMにあった様な「橋の欄干...

» 続きを読む

2024年11月20日 (水)

音楽備忘録1922 エレキBassのCreamyな音色の魅力⓭

本題もだがこの件を通じて一番勉強になったのは、楽器で求めるべきHi-Fiってオーディオとはかなり別物...

» 続きを読む

2024年11月19日 (火)

音楽備忘録1921 ’70年代Rockの浦島太郎➏

’70年代と比べると驚く程夢の無い時代に成り下がっちまったが、色々事情があるからとか単なる爺の憧憬と...

» 続きを読む

2024年11月18日 (月)

音楽備忘録1920 映画・TV等への専門家が作った音楽㉓

今迄紹介した他にも色んな人が居たが、杜撰大王がパッと思い付く範囲ではざっとこんな様相だ。んで〆にあた...

» 続きを読む

2024年11月17日 (日)

音楽備忘録1919 人力生演奏のススメ⓫

さて狭小高人口密度では人力演奏最大の障害の、騒音案件に何時の間にか筆が進んだ。その考察からすれば実は...

» 続きを読む

2024年11月16日 (土)

音楽備忘録1918 エレキBassのCreamyな音色の魅力⓬

この目的には敢えて不純物も混じったCreamyが必要と説いたが、それには単純な高域カット以外の方法を...

» 続きを読む

2024年11月15日 (金)

音楽備忘録1917 ’70年代Rockの浦島太郎➎

何かに普通に挑戦しようと思えば、資本主義社会下でお金が掛かるの自体は至極当然にして已むを得ない。何事...

» 続きを読む

2024年11月14日 (木)

音楽備忘録1916 映画・TV等への専門家が作った音楽㉒

当座思い当たる米のがひと段落したので又国内へ戻って、知られざる!?Rock系の映画・TV等への貢献に...

» 続きを読む

2024年11月13日 (水)

音楽備忘録1915 人力生演奏のススメ➓

前回は原理的な機械に対する人力の優位点を挙げたが、どちらも詰まらん諸事情から理想には程遠い。その中で...

» 続きを読む

2024年11月12日 (火)

音楽備忘録1914 エレキBassのCreamyな音色の魅力⓫

勘の良い人は既に気付いてる可能性があるが、ここで杜撰大王が言うCreamyを再確認・念押ししとこう。...

» 続きを読む

2024年11月11日 (月)

音楽備忘録1913 ’70年代Rockの浦島太郎➍

取敢えず今演れればOKな人に実体験迄しろとは言わぬが、そんななるべく簡単に楽に演りたい人にこそ最低限...

» 続きを読む

2024年11月10日 (日)

音楽備忘録1912 映画・TV等への専門家が作った音楽㉑

既にチラホラ名前の出てたHenry Manciniだが、杜撰大王世代の一般認識では「イージーリスニン...

» 続きを読む

2024年11月 9日 (土)

音楽備忘録1911 人力生演奏のススメ➒

自身にマッチした楽器を探すプロセスは打込みなら不要、だから人力生演奏って面倒臭いんだねってか?。そう...

» 続きを読む

2024年11月 8日 (金)

音楽備忘録1910 エレキBassのCreamyな音色の魅力➓

今度はインピーダンスのローとハイでのこの件の影響箇所で、なるべく具体的な記述を目指そう。っと言っても...

» 続きを読む

2024年11月 7日 (木)

音楽備忘録1909 ’70年代Rockの浦島太郎➌

んだば前回の話しの流れを発展させ、今回は「環境」面を考察して行まひょか。そこでしつこくも杜撰持論の再...

» 続きを読む

2024年11月 6日 (水)

音楽備忘録1908 映画・TV等への専門家が作った音楽⑳

この手の作曲家は相手が映像なだけに音だけの程量産出来ず、大抵は何か別分野との兼業状態にある。米の先頭...

» 続きを読む

2024年11月 5日 (火)

音楽備忘録1907 人力生演奏のススメ➑

別稿で展開してる「弾けるのに勿体無い」と併せ、人力演奏を実現するには幾つかの欠かせない要項がある。そ...

» 続きを読む

2024年11月 4日 (月)

音楽備忘録1906 エレキBassのCreamyな音色の魅力➒

続いてはこのテーマとハイインピーダンスの具体的な関係性と、内容に今回は駒を進めよう。私感ではアンサン...

» 続きを読む

2024年11月 3日 (日)

音楽備忘録1905 ’70年代Rockの浦島太郎➋

長く携わってれば思わぬ変遷に遭遇するのは珍しく無いが、基礎的な知見がこうもマイナー化するとは正直思わ...

» 続きを読む

2024年11月 2日 (土)

音楽備忘録1904 映画・TV等への専門家が作った音楽⑲

続いての米シリーズは前回とは対極にありそうで、映画・TVの両方で揺るがぬ実績を上げたLalo Sch...

» 続きを読む

2024年11月 1日 (金)

音楽備忘録1903 人力生演奏のススメ➐

続いてはこの件でのニュートラルな状態での厳しさに触れとくが、音楽や演奏で他人にウケたり評価されるのは...

» 続きを読む

2024年10月31日 (木)

音楽備忘録1902 エレキBassのCreamyな音色の魅力➑

通過列車待ちが終ったから又本線を走り出すが、前回述みたいなのがエレキBassでは音色太さにかなり大き...

» 続きを読む

2024年10月30日 (水)

音楽備忘録1901 ’70年代Rockの浦島太郎➊

冒頭にお断りしとくけどこれから綴るのは、飽く迄一老害の記憶と感覚に基づくから正確性に自信は無い。にも...

» 続きを読む

2024年10月29日 (火)

音楽備忘録1900 映画・TV等への専門家が作った音楽⑱

Rock専攻!?な上杜撰大王なんで完全網羅には程遠いが、今回は今ではかなりニッチになっちまったヤツを...

» 続きを読む

2024年10月28日 (月)

音楽備忘録1899 人力生演奏のススメ➏

即興演奏って慣れる迄大変だし、その先だって良い感じ迄持ってくのは決して楽じゃない。でも譜面に縛られな...

» 続きを読む

2024年10月27日 (日)

音楽備忘録1898 エレキBassのCreamyな音色の魅力➐

たった6回でもう主題から逸れるのはお家芸として容赦して貰うとして、今回は前回末告知!?の電気楽器の非...

» 続きを読む

2024年10月26日 (土)

音楽備忘録1897 折角弾けるのに勿体無い⑧

前回のだけだと悲観論と勘違いの恐れありで、泣きのもう1回ざます。現実的に適度な妥協・諦めは確かに必要...

» 続きを読む

2024年10月25日 (金)

音楽備忘録1896 映画・TV等への専門家が作った音楽⑰

今日はアニソンの始祖は誰なのかをテーマに掲げるが、不勉強な杜撰大王だから真の始祖迄の追及は勘弁で御座...

» 続きを読む

2024年10月24日 (木)

音楽備忘録1895 人力生演奏のススメ➎

今回は得意の逆説論法で、動画等一方通行素材からの情報最大獲得方法でっせ。現実に「生の触れ合い」が不可...

» 続きを読む

2024年10月23日 (水)

音楽備忘録1894 エレキBassのCreamyな音色の魅力➏

今更になっちゃうけどそもそもFlat弦と、その具体的な使用例に言及しとこう。っと思ったのはムードや記...

» 続きを読む

2024年10月22日 (火)

音楽備忘録1893 折角弾けるのに勿体無い⑦

体毛は薄目でも心臓だけは未だに剛毛生い茂る杜撰大王だって、ちったあ人目は気になるしわざわざ劣って見ら...

» 続きを読む

2024年10月21日 (月)

音楽備忘録1892 映画・TV等への専門家が作った音楽⑯

前回はRock系への頂戴し易さから先ずはBarry Whiteを提示したが、って事ぁそれに拘らないな...

» 続きを読む

2024年10月20日 (日)

音楽備忘録1891 人力生演奏のススメ➍

前回末の俺言い「演る側のベーシックマーケティング」って何?、について順を追ってご説明。色んな要素の振...

» 続きを読む

2024年10月19日 (土)

音楽備忘録1890 エレキBassのCreamyな音色の魅力➎

ちょっちお久で球なる文言が出て来たが、楽器用途に関しては実はこれが杜撰大王が奉る最大の理由なのだ。一...

» 続きを読む

2024年10月18日 (金)

音楽備忘録1889 折角弾けるのに勿体無い⑥

勿体無い事になってる原因にもう1つのネックが考えられ、それが演奏力だ。但し現在一般的な観念とは異なり...

» 続きを読む

2024年10月17日 (木)

音楽備忘録1888 映画・TV等への専門家が作った音楽⑮

さて前回持ち上げたBarry Whiteにも弱点はあり、本人だけのせいでは無いがそれで主流派になり損...

» 続きを読む

2024年10月16日 (水)

音楽備忘録1887 人力生演奏のススメ➌

何かに集中してる時の他人の干渉は鬱陶しいけど、一定時間以上個の世界に留まってると色んなズレが生じる。...

» 続きを読む

2024年10月15日 (火)

音楽備忘録1886 エレキBassのCreamyな音色の魅力➍

前3回で大凡の意味と葛藤を綴ってみたが、そうこうしてる内に進んじまった状況の変化も考えなきゃいけなく...

» 続きを読む

2024年10月14日 (月)

音楽備忘録1885 折角弾けるのに勿体無い⑤

さてこの案件誤った羞恥心の訂正と柔軟な対応力を持つのが鍵の様だが、杜撰大王的にはそれ以上にサービス精...

» 続きを読む

2024年10月13日 (日)

音楽備忘録1884 映画・TV等への専門家が作った音楽⑭

忘れた頃に出現する前回補遺から参るがドキュメンタリーや史実ネタなら兎も角、空想のだと場合に依ってはそ...

» 続きを読む

2024年10月12日 (土)

音楽備忘録1883 人力生演奏のススメ➋

幕開けに私的動機を綴った処で、このお題にも各自の腕前に即した段階っつうのがある。それを知らずに挑戦す...

» 続きを読む

2024年10月11日 (金)

音楽備忘録1882 エレキBassのCreamyな音色の魅力➌

さてRound弦での代用方法だが、完璧にそうするのは無理だ。ってそれなら不毛な議論の余地は消失するが...

» 続きを読む

2024年10月10日 (木)

音楽備忘録1881 折角弾けるのに勿体無い④

っつう事って現状不満な奏力での恥について掘ってみたけど、評価が相手の勝手なだけに色々腐心しても大した...

» 続きを読む

2024年10月 9日 (水)

音楽備忘録1880 映画・TV等への専門家が作った音楽⑬

例に依って大回りになっちまうが前回後部述「名人と素人の距離感が近い」のって、どんな分野でも結構大事な...

» 続きを読む

2024年10月 8日 (火)

音楽備忘録1879 人力生演奏のススメ➊

以前から打込みの方法が進化しないならで述べて来たが、今回はある曲を聴いてまざまざと感じたのの件だ。思...

» 続きを読む

2024年10月 7日 (月)

音楽備忘録1878 エレキBassのCreamyな音色の魅力➋

前回末尾の「オクターヴ上」とはエレキBassで出せる各音での最低音程の1つ上なんだが、アンサンブルで...

» 続きを読む

2024年10月 6日 (日)

音楽備忘録1877 折角弾けるのに勿体無い③

現況の諸悪の根源は悪政なのにその理不尽をSNS等の暴言で発散するのが多いから、誰もが他人に隙を見せま...

» 続きを読む

2024年10月 5日 (土)

音楽備忘録1876 映画・TV等への専門家が作った音楽⑫

さて絶妙なムードとか独自の雰囲気では一歩譲る米だが、それ以外や全体としての力はやはり上だ。この辺は専...

» 続きを読む

2024年10月 4日 (金)

音楽備忘録1875 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➒

この項は久方ぶりでサクッとまとめに入って、ダラダラ続くのを防止する事にしよう。何しろ小技で珍しいのも...

» 続きを読む

2024年10月 3日 (木)

音楽備忘録1874 エレキBassのCreamyな音色の魅力➊

個人的には昔から度々気になってた件だが、近年は随分とご無沙汰になって久しい。取敢えずそうなった理由の...

» 続きを読む

2024年10月 2日 (水)

音楽備忘録1873 折角弾けるのに勿体無い②

初回はジャンルが異なるより楽器が異なる方が大変と綴ったが、この杜撰法則は打込みが市民権を得た今では必...

» 続きを読む

2024年10月 1日 (火)

音楽備忘録1872 映画・TV等への専門家が作った音楽⑪

さて再確認で非専門家目線での映画音楽評と念押しした上で、仏の残りと英についての独断偏見感想ざんす。こ...

» 続きを読む

2024年9月30日 (月)

音楽備忘録1871 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➑

大雑把に一通り出揃った処で、エレキBassの残りっつうか特殊性を披露しよう。ウッド(アップライト)の...

» 続きを読む

2024年9月29日 (日)

音楽備忘録1870 打倒閉塞感⓮

過去体験等から思い付くのは大体出尽くしたんで〆に進むが、杜撰大王の大きな山場は過去に数度あった。その...

» 続きを読む

2024年9月28日 (土)

音楽備忘録1869 折角弾けるのに勿体無い①

流石にこの件では壺の分断工作が…とは言わないが、年々ジャンルの垣根が堤防みたいに嵩増ししてる気がして...

» 続きを読む

2024年9月27日 (金)

音楽備忘録1868 映画・TV等への専門家が作った音楽⑩

続いては万能だった米に比べると限定的だが、インパクトならそれをも凌駕する様な全盛期の欧州事情に触れと...

» 続きを読む

2024年9月26日 (木)

音楽備忘録1867 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➐

続いては鍵盤でのメカ低感高奏法だが、これは鍵盤自体の種類で大別2分して考えなきゃなんない。近年は無駄...

» 続きを読む

2024年9月25日 (水)

音楽備忘録1866 打倒閉塞感⓭

家庭内格差も加わっての赤貧な杜撰大王は交際費にも厳しい制約があるし、特別社交的でも友人が多い訳でもな...

» 続きを読む

2024年9月24日 (火)

音楽備忘録1865 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓴

幾ら粘着気質だろうと老害だろうとキリが無いので〆に進めるが、音自体の良し悪しは好みもあるからそれ以外...

» 続きを読む

2024年9月23日 (月)

音楽備忘録1864 映画・TV等への専門家が作った音楽⑨

一部ジャンルを除くとメジャーエンタメ市場の規模の大きさからして正に米が本場となるが、こちらですら近年...

» 続きを読む

2024年9月22日 (日)

音楽備忘録1863 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➏

Drum系の3回目は補遺に留めて他所様や従兄等に深層は委ねるとして、Bassのも加えとこう。Drum...

» 続きを読む

2024年9月21日 (土)

音楽備忘録1862 打倒閉塞感⓬

杜撰大王って神経に図太い処があるから一般論でのコミュ障とは多分違うんだろうけど、今迄何も問題を感じな...

» 続きを読む

2024年9月20日 (金)

音楽備忘録1861 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓳

今回はサウンドのリズムそれもタイミングについて悲嘆するが、パターンもだがこの要素を省略・排除した愚に...

» 続きを読む

2024年9月19日 (木)

音楽備忘録1860 映画・TV等への専門家が作った音楽⑧

あと1回だけ昭和その筋達人について語りたいが、ここが杜撰君意識では最重要ポイントになるんだ。敢えて昭...

» 続きを読む

2024年9月18日 (水)

音楽備忘録1859 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➎

Drum系での2回目は、メカ低感高奏法の使い方のコツざんす。既に一部の方は頭では理解してても、近年作...

» 続きを読む

2024年9月17日 (火)

音楽備忘録1858 打倒閉塞感⓫

豊かな感情表現には怒りも欠かせないのは確かだが、実際上手に制御するのは中々に難しい。けれどどんな感情...

» 続きを読む

2024年9月16日 (月)

音楽備忘録1857 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓲

過去の失敗第2弾はソフト麺…じゃなかった面で、前回のハード面より更に罪深かったマネージメントだ。一言...

» 続きを読む

2024年9月15日 (日)

音楽備忘録1856 映画・TV等への専門家が作った音楽⑦

恒例の前回流れで、今回は過去日本での映画・TV等所謂職業音楽家の大家を紹介して行こう。と言っても洋楽...

» 続きを読む

2024年9月14日 (土)

音楽備忘録1855 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➍

お次は話の流れから既にチラホラと出てた、Drum系でのこの奏法についてざんす。私感ではポピュラー系の...

» 続きを読む

2024年9月13日 (金)

音楽備忘録1854 打倒閉塞感➓

今ではスッカリいい加減なオッサンが板に付いた杜撰大王も、実は大昔は正直者が馬鹿を見る式で何時も怒って...

» 続きを読む

2024年9月12日 (木)

音楽備忘録1853 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓱

このまま続けると単なる老害の僻みと思われちゃ堪らんので、今に至る原因を作った年寄りの失敗もちゃんと晒...

» 続きを読む

2024年9月11日 (水)

音楽備忘録1852 映画・TV等への専門家が作った音楽⑥

さて前回提示銭形平次OPは杜撰記憶に残ってる数少ない俺言い「若い和」なんだが、国産Rock等にとって...

» 続きを読む

2024年9月10日 (火)

音楽備忘録1851 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➌

ほんだら楽器別の仕分け作業と参るが、初回はGuitar属だ。メカ低感高奏法で最も影響の大きいのが発音...

» 続きを読む

2024年9月 9日 (月)

音楽備忘録1850 打倒閉塞感➒

さて前回のは不要に深刻になって思考停止に陥ったりするのを避ける為だが、凡人が常に冷静さを保つのは中々...

» 続きを読む

2024年9月 8日 (日)

音楽備忘録1849 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓰

不安症候群その3は、実体不肖なヘボマニュアルの盲信ざんす。前回の言わば欲張り過ぎての失敗も、なるべく...

» 続きを読む

2024年9月 7日 (土)

音楽備忘録1848 映画・TV等への専門家が作った音楽⑤

前回述の如くそのものズバリのムードの為には、僅かに異なってもアウトな場合がある。とは言えRock系や...

» 続きを読む

2024年9月 6日 (金)

音楽備忘録1847 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➋

続いてはメカ低感高奏法が音楽に、具体的にはどんな効果があるのかざんす。歌で言うならコブシやそれに準ず...

» 続きを読む

2024年9月 5日 (木)

音楽備忘録1846 打倒閉塞感➑

さて掲げた第3語を一旦休みにして、悪政に依る世相と私近況を鑑みて貧の苦悩についてひとくさりさせて頂き...

» 続きを読む

2024年9月 4日 (水)

音楽備忘録1845 J-POPでの無駄な苛烈サウンドに異議あり⓯

俺言い「これで足りてるか不安症候群」その2は、サウンドに対する「悪慣れ」でやんす。杜撰君の場合はこっ...

» 続きを読む

2024年9月 3日 (火)

音楽備忘録1844 映画・TV等への専門家が作った音楽④

広義の映画音楽には色々な分類方法が存在するが、独断と偏見でRock系の人が馴染めそうなのを提示して行...

» 続きを読む

2024年9月 2日 (月)

音楽備忘録1843 メカニクス的に低難度だが感覚的に高難度な奏法への不等蔑視問題➊

拙ブログでは以前にも限定的に言及してるが、奏法に依る評価の不当な差異への問題提起でやんす。その中で普...

» 続きを読む

«音楽備忘録1842 打倒閉塞感➐

フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

最近のコメント